753250
掲示板
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 7798 を入力してください)
文字色

無題 投稿者:通りすがり 投稿日:2010/06/05(Sat) 08:49 No.1687   
TPN2TPDですが、vilivでも使えるように出来ませんか?
凄く便利そうなんですが・・・

Re: 無題 - FancyRaRa 2010/06/05(Sat) 13:53 No.1688 ホームページ
viliv S5のスレを見ました。
以前からwindows7対応として試作していたもの(Ver.1.07)を公開します。
mbookのwindows7環境でのみ確認していますので、動かないかもしれません。

http://fancyrara.ddo.jp/TPN2TPD_107.lzh

今回、追加した「TabletPC.dll」は、タッチパネルのドライバに依存しないように、Windowsの汎用イベントをTPN2TPDで横取りするようにしています。


Re: 無題 - FancyRaRa 2010/06/05(Sat) 13:56 No.1689 ホームページ
デフォルトでは、mbook専用ですので、設定の変更が必要です。

同梱の「Readme.txt」からカスタマイズ方法を転記しておきます。


     ※「TabletPC.dll」の使用方法
      1.「TabletPC.dll」を「TabletPC_debug.dll」にリネームします。
        (リネーム後のファイルを同梱していますので、それを使用してもOK)
      2.「TPN2TPD.ini」の「TouchLib」の設定を「TabletPC_debug.dll」に変更します。
      3.「TPN2TPD.exe」を起動します。
      4.タッチパッドモードかタッチパネルモードに変更します。
        (デフォルトでは、すばやくCtrlキーを2回押すと切り替わります。)
      5.DOS窓が出てることを確認し、タッチパネルをタッチします。
        (DOS窓に「00010000 ( 697, 307) 200」などの表示があればOK)
      6.DOS窓の表示された先頭の8桁の数値(16進数)を確認します。
        「00000000」だった場合は、残念ながらTPN2TPDを使用できません。
        ・「00000000」はマウスの入力
        ・「ff5157??」はWindows7対応のタッチパネルの入力
        (UMID mbook(M1)のタッチパネルの入力は、「00010000」でした。)
      7.「TPN2TPD.exe」を終了します。
      8.6で確認した数値で「TabletPC.dll」を「TabletPC_0x????????.dll」にリネームします。
        (UMID mbook(M1)の場合は、「TabletPC_0x0001000.dll」にリネームしました。)
      9.「TPN2TPD.ini」の「TouchLib」の設定を「TabletPC_0x????????.dll」に変更します。


Re: 無題 - 通りすがり 2010/06/05(Sat) 17:25 No.1690
公開ありがとうございます!
当方のvilivはHIDドライバを入れていないんですが、00000000となり使用できないみたいです。
HIDを入れてる人なら使えるのかもしれません。残念です。


Re: 無題 - FancyRaRa 2010/06/05(Sat) 19:35 No.1691 ホームページ
だめでしたか・・・

8桁の数値は、マウス入力の付加情報で、通常は「00000000」です。
このあたりの情報は非常に少なく、試行錯誤中で、誤動作防止のため、除外したのが仇となったようです。

要は、タッチパネル入力と他のポインティングデバイス入力を区別できれば、なんとかできます。

(参考)
LogitechのBTマウス@mbook:「00000000」
デスクトップPCのUSBマウス:「00000000」
mbookのタッチパネル   :「00010000」
MultiTouchVista     :「ff51578a」(※)

(※)
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms703320(VS.85).aspx
MSDNで「ff5157??」はタブレットPCのペン入力と規定されていたので、ハードコーディング済み


Re: 無題 - FancyRaRa 2010/06/06(Sun) 21:03 No.1692 ホームページ
誤動作防止のガード処理を削除したバージョンをアップしました。
「TabletPC_0x00000000.dll」にリネームすることでviliv S5でも使用できると思います。
ただし、タッチパッドモードやタッチパネルモード中にマウスの操作を行わないでください。
無効モードでのみマウスの操作が可能です。

http://fancyrara.ddo.jp/TPN2TPD_108.lzh


Re: 無題 - FancyRaRa 2010/06/10(Thu) 22:25 No.1693 ホームページ
N5関連で巡回中に見つけたんだけど、
S5にはHIDドライバがあるんですね。ウラヤマシ。


Re: 無題 - FancyRaRa 2010/06/11(Fri) 23:08 No.1696 ホームページ
X70はmbookと同じTouchSideで、しかもHIDドライバが公開されてました
既に電波法とか無視しまくってるし、著作権もってことでインストールしてみました
「PS/2 HID Touch Digitizer Device」と認識されて動いています
もちろん、Win7のタッチデバイスとして動いてます



Re: 無題 - FancyRaRa 2010/06/11(Fri) 23:27 No.1697 ホームページ
win7タッチとTPN2TPDは相性が非常に悪いみたいです
はっきりいって使えません


Re: 無題 - FancyRaRa 2010/06/12(Sat) 09:24 No.1698 ホームページ
タッチでぐりぐりしながら、BTマウス(仮想TPN2TPD)を動かしてみて原因が分かった気がする
win7のタッチイベントは、別のマウスイベントが割り込むとリリースイベントが飛んできてる
そして、ぐりぐりのモーションイベントも飛んでこない

TPN2TPDが原因ではないので、どうにもできない・・・・


ぶらっと乗り鉄 投稿者:FancyRaRa 投稿日:2010/05/21(Fri) 21:58 No.1684 ホームページ   
津山行ってきます

Re: ぶらっと乗り鉄 - FancyRaRa 2010/05/21(Fri) 22:32 No.1685 ホームページ
ちなみに自己最長は稚内→大阪市内


ちょい借りる 投稿者:がんぢぃ 投稿日:2010/05/15(Sat) 21:49 No.1683   
かりま

新しい玩具 投稿者:FancyRaRa 投稿日:2010/05/15(Sat) 11:18 No.1679 ホームページ   
Win7のマルチタッチをエミュレートするソフト発見
255タッチって、どんだけぇ〜〜

@MultiTouchVistaで検索
AそれっぽいものをDL
B「Driver」配下にある「Install driver.cmd」をコンソールから入力(ダブルクリックじゃダメだった)
Cデバマネで「Universal Software HID device」いったん無効にして有効にする

今のところ、ここまで


Re: 新しい玩具 - FancyRaRa 2010/05/15(Sat) 11:52 No.1680 ホームページ
D「Multitouch.Service.Console.exe」を起動(終了させない)
E「Multitouch.Driver.Console.exe」を起動(終了させない)
F「Multitouch.Configuration.WPF.exe」を起動
G「Configure device」→チェックボックスをチェック→「OK」
H「Multitouch.Configuration.WPF.exe」を終了

これでマウスのクリックでタッチをエミュレートできます
※FGHは初回のみ


Re: 新しい玩具 - FancyRaRa 2010/05/15(Sat) 11:59 No.1681 ホームページ
終了の方法(実はこれが分からんで、ちょっとあせった)

@「Multitouch.Service.Console.exe」の窓でリターン(@の終了を待つ状態になる)
A「Multitouch.Driver.Console.exe」の窓でリターン


Re: 新しい玩具 - FancyRaRa 2010/05/15(Sat) 12:03 No.1682 ホームページ
再起動の方法

@「Multitouch.Service.Console.exe」を起動(終了させない)
A「Multitouch.Driver.Console.exe」を起動(終了させない)

@の後マウスが効かなくなるので、キーボードでがんばってAを起動


作ってみた 投稿者:FancyRaRa 投稿日:2010/03/24(Wed) 01:51 No.1647 ホームページ   
ゴリラ用シガー電源ケーブル(9V)のコネクタを変えて、mbook用を作ってみた

BT(A2DP)ON+液晶OFFで、1時間で20%(45%→66%)ほど充電できた
満充電までいけるかは試してない


Re: 作ってみた - FancyRaRa 2010/03/24(Wed) 01:56 No.1648 ホームページ
あと、いまさらですが、予備バッテリーと充電アダプタ購入
この充電アダプタはかなり使えると思う

おそらく、秋月のACアダプタでも充電できるんではないだろうか
持ってないので確認できませんけどね



Re: 作ってみた - FancyRaRa 2010/03/24(Wed) 02:03 No.1649 ホームページ
いろいろ買っていますが、次の本命は3G付きのviliv N5だったりします
うわさでは4月発表の5月に発売らしいけど、3G付きは2,3ヶ月遅れると見てて、早くて7月ごろじゃないかと予想してます
なので、今年のGWと夏休みもmbookが活躍するだろうから、この投資は間違ってないはずです


Re: 作ってみた - FancyRaRa 2010/04/04(Sun) 21:20 No.1654 ホームページ
ログを見ると、TPN2TPDをDLしてる人がそこそこ居るようです
だけど、なぜか初期バージョンの1372.lzhばかりでトップページの方は見向きも・・・
使ってくれるのはうれしいのですが、最新の1.04の立場は???
てか、ランタイムのインストールを敬遠されているのかな


Re: 作ってみた - FancyRaRa 2010/04/04(Sun) 21:28 No.1655 ホームページ
充電ケーブルの続報です。
BT(A2DP)ON+液晶ONでも充電はできました。
ただ、1時間で10%もいかない・・・・


Re: 作ってみた - とおりすがり 2010/04/10(Sat) 13:09 No.1656
TPN2TPDを検索してここにたどり着きましたが、googleのトップに出てくるblogで1372を紹介しているようです。
TPN2TPDでタッチパッドのスクロールだけを再現してくれる機能って無いですよね?
タッチパネルの右端だけをスクロール領域としてくれるような。


Re: 作ってみた - FancyRaRa 2010/04/11(Sun) 13:53 No.1658 ホームページ
タッチパネル側の操作はドライバ任せなので、実現するにはタッチパネルとしての動きを実現しないといけないです
あと、スクロール領域はタッチパネルとして動かなくなりそうですよ

考えておきますが、期待しないでください
<リクエストリスト>
 @プレス&タップで右クリック(マルチタッチ非対応だけどできそうな気がする)
 Aタッチパネル+スクロール領域
 Bバージョン5.0.1.5310以降に対応
 CWindows7のタッチイベント対応(これをやればTPN2TPDが使えるPCが増えるはず)


Re: 作ってみた - 田舎のモバイラー 2010/05/04(Tue) 08:31 No.1667
工人舎PM(XP)でTPN2TPDを使わせてもらっています、大変使いやすく非常に感謝です。
またこちらのページでCTRLによるパネルとパッドの切替を知りました、ただCTRL長押しではなく短く2度押しでした。
何はともあれ良いアプリを有難うございます。


Re: 作ってみた - FancyRaRa 2010/05/10(Mon) 20:37 No.1677 ホームページ
Ver.1.05をアップしました。
<対応したもの>
 Aタッチパネル+スクロール領域
 Bバージョン5.0.1.5310以降に対応


Re: 作ってみた - FancyRaRa 2010/05/12(Wed) 21:12 No.1678 ホームページ
バグ修正版のVer1.06をアップ
プログラムは作ったとおりにしか動きません


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]

処理 記事No 暗証キー
  

- Joyful Note -