757444
掲示板
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 6505 を入力してください)
文字色

313系 飯田線 投稿者:motk 投稿日:2010/02/27(Sat) 21:09 No.1643   
2009年08月

NewPC 投稿者:FancyRaRa 投稿日:2009/12/15(Tue) 22:27 No.1604 ホームページ   
組み立てただけで、本格運用ができていないNewPC
早く環境を移行しないと、もったいない
とりあえず、エクスペリエンスだけ晒す


Re: NewPC - FancyRaRa 2009/12/15(Tue) 22:34 No.1605 ホームページ
むしろこっちを上げるべきだな
4コアx2スレッドで8個に見えますよ



Re: NewPC - FancyRaRa 2010/01/08(Fri) 22:39 No.1630 ホームページ
ディスク系のベンチを計った


Re: NewPC - J 2010/02/18(Thu) 10:24 No.1641
i7 975EE@4.85GHzでも7.9出ないそうな。


A-Train9 Viewer Score 投稿者:ZiNZiN1300R 投稿日:2010/02/11(Thu) 10:19 No.1638   
A-Train9 Viewer 高設定、1024x768


Re: A-Train9 Viewer Score - ZiNZiN1300R 2010/02/15(Mon) 23:58 No.1640
イラストモード☆


けいおん!律ドラムセット 投稿者:J 投稿日:2010/02/15(Mon) 12:14 No.1639   
某社ロビー入り口にて

mbookのタッチパネル 投稿者:FancyRaRa 投稿日:2009/12/30(Wed) 18:03 No.1622 ホームページ   
HanTouchUSAにWin7対応ドライバが・・・
残念ながら、USB接続のものだけが対象のようで、
これを入れてもWin7のタッチパネルとして認識しませんでした。
汎用TPN2TPDでも作ろうかと思ったのに、ドライバレベルで挫折

Device Simulation Frameworkを使えば出来ないこともないだろうけさっ

ただ、同梱されてるUserGuideで5.0.1.5310以降でTPN2TPDがうまく動かない原因が分かった


Re: mbookのタッチパネル - FancyRaRa 2010/01/13(Wed) 22:30 No.1631 ホームページ
工人舎からPM/PAのWin7ドライバが公開されました。
ざっと見たところ、タッチパネルのドライバは↑と同じもので、TPN2TPDが動かないバージョン
対応した方がいいのだろうか??


Re: mbookのタッチパネル - FancyRaRa 2010/01/13(Wed) 22:39 No.1632 ホームページ
PA側にはワンセグのアプリもあったけど動かなかった
チューナーの電源を入れてもダメでした

チューナーの電源は、添付のアプリを下のように使えば、できます。
ON「IWctrl.exe _IWMIO_MicomDmbCtrl@8 1 1」
OFF「IWctrl.exe _IWMIO_MicomDmbCtrl@8 1 2」


添付:1632.zip (4KB)

Re: mbookのタッチパネル - FancyRaRa 2010/01/13(Wed) 22:48 No.1633 ホームページ
上のアプリはBXのスレでIWWDLL.dllを解析してくれた情報を元に作ってます。
無線やカメラのON/OFFもできますよ

カメラON「IWctrl.exe _IWMIO_MicomCamCtrl@8 1 1」
カメラOFF「IWctrl.exe _IWMIO_MicomCamCtrl@8 1 2」
無線ON「IWctrl.exe _IWMIO_MicomWLanCtrl@8 1 1」
無線OFF「IWctrl.exe _IWMIO_MicomWLanCtrl@8 1 2」

UACの影響でうまくいかないときがあるので、そのときは管理者モードで実行してください


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]

処理 記事No 暗証キー
  

- Joyful Note -